AdobeStock_101100581
pixta_73441035_M
pixta_60860228_M
お客様と共に歩み、成長する未来へ
水産における中卸業者として、旬の鮮魚や少し珍しい鮮魚の入荷も積極的に行っております。
Concept

奈良県で日本全国から新鮮な魚を仕入れて美味しい状態を保ってお客様にお届けします

奈良で飲食業や宿泊業のお客様に圧倒的な鮮度の魚を提供しています。鮮度の秘密は情報と目利きと迅速な輸送です。各地の漁港や市場としっかりとしたコネクションを築いているので、様々な漁獲情報がリアルタイムで入ってきます。どこにどの海産物がどれだけあるかを常に把握しているので、調達先の選択肢が増えます。ニーズが多く手に入りづらい旬の海産物や、珍しい海産物の情報もここで入るので、素早く押さえることができます。仕入れの段階での鮮度確保が重要になりますので、水揚げされたものの中から鮮度が良く上質なものを高い目利きの能力で選び抜いて仕入れます。仕入れたものを小分けしてお客様に届けますが、小分けや輸送の過程でも鮮度を落とさない様に多くの工夫を凝らしています。これらにより、鮮度が良く美味しい状態でお客様にお届けすることが可能になります。

Gallery

全国各地の珍しい海産物や流通量の少ないブランド食材の調達も強いです

様々な種類の魚を奈良で調達し、飲食業を中心としたお客様のもとへお届けします。土地や季節により水揚げされる海産物が異なり、年間を通して多くの種類の海産物を食べる事できるのが、日本の特長です。場所や季節により刻々と変わる漁獲量の情報をもとに、最も質のいい海産物を仕入れ、鮮度を保ちながら、お客様の元まで迅速に運びます。全国の産地から調達できる海産物や、手に入りづらい珍しい海産物の写真などを多数掲載しています。

お気軽にお電話でご連絡ください

0743-56-7464

0743-56-7464

9:00~17:00

奈良県大和郡山市馬司町642-2

Q&A

調達できる海産物の種類などお客様からよくいただく質問をまとめています

  • 突然お伺いしても購入できますか?

    もちろん可能です。

    しかし、時期や日によっても入荷商品は異なるためお求めの商品がございます場合は

    前もってご連絡を頂けますと入荷情報をお伝えすることがございます。

  • 営業時間は何時から何時ですか?

    早朝2時からの営業になります。

    終業時間は日により異なりますが、おおよそ午前8:00頃になります。

  • 旬の鮮魚情報が知りたい。

    当サイトでの情報発信の他に、お電話でのご連絡を

    頂ければお伝えすることが可能です。

    お付き合いのあるお客様とはLINEなどによる情報交換も

    ​​​​​​​させていただいております。

Access

自社便をフル活用して鮮度を維持しながらお客様のもとまでお届けします

全国各地の漁港や市場から、選び抜いて仕入れた鮮度にこだわった海産物を、飲食業や宿泊業のお客様にお売りします。調達を希望する海産物がある場合もご相談いただければ、産地とのネットワークを駆使して、手に入れます。
AdobeStock_48883671
店舗名 株式会社山小商店
住所 奈良県大和郡山市馬司町642-2
電話番号 0743-56-7464
営業時間 9:00~17:00
配送可能エリア 奈良県内、東大阪、三重県(
名張市、上野市)滋賀県一部

産地での美味しさをお客様に届けられるように様々な工夫をしています

日本各地にはそれぞれの場所で様々な美味しい魚が獲れます。各地に水揚げされた海産物を奈良県から調達し、飲食業や宿泊業のお客様のに卸売りしています。奈良県には海がないので海産物の入手には距離の点で不利ですが、これを見事に克服し、半世紀以上の長い間、飲食業や宿泊業を中心とした多くのお客様にお取引いただいています。その秘訣は各地の漁港や市場との繋がりからもたらされる豊富な漁獲情報と、鮮度への徹底したこだわりです。どの海産物がどれだけ水揚げされているかという情報を元に、旬の海産物を一番美味しい時期に調達したり、流通量が少ない海産物を逃さずに調達したりする事が可能になります。各地で仕入れた上質な海産物を、産地の鮮度をできる限り落とすことなく、スピーディーにお客様のもとへお届けします。
About us

海産物を仕入れて飲食業や宿泊業のお客様のニーズに沿って販売します

鮮度に最もこだわって調達し新鮮なままお客様にお届けします

奈良で半世紀以上、魚の卸売り業を営んでいます。海から離れた内陸部にある奈良県は新鮮な魚を手に入れるには、地理的なハードルがあると感じられるかもしれませんが、実はそうではありません。遠くても関係性を結んで商売を行う事ができるからです。日本各地の市場や漁港と奈良県を結んで、時間をかけて信頼関係を築いてきました。その様な関係性があれば、各産地から水揚げの情報をタイムリーにもらうことができます。例えば、旬の海産物が獲れ始めや今年のものの質の善し悪しなど、現地の情報がリアルタイムで入ってきます。流通量が少なく人気の海産物についても同様で、どこの産地でどれだけ水揚げされた等の情報が常に入ります。そして、その様な情報を活かして、上質な海産物を厳選して調達します。鮮度や品質を見極める確かな目利きの能力も強みですので、飲食業や宿泊業のお客様に満足していただける品質のものを選び、仕入れます。仕入れた海産物は鮮度維持に力を注ぎながら、自社便などを活用して、お客様へスムーズにお届けします。

長年培った情報網により流通量の少ない海産物も手に入ります

奈良県での海産物の卸売り業を半世紀以上手がけています。海から離れた内陸部と言う、海産物の調達には不利な地理条件をものともせず、飲食業や宿泊業を中心とした多くのお客様にお取引いただいています。長年の各地の市場や漁港との取引の中でしっかりとした関係性を構築することに注力してきました。この強固な関係性により、日本全国の産地から海産物に関する情報がリアルタイムで入ってきます。例えば、旬の海産物の獲れ始めの時期や質や漁獲量の情報、流通量が少なく人気の海産物について、どこの産地でどれだけ水揚げされた等の情報をすぐに知らせてもらえます。あとはこの情報を活かして、仕入れを行い、鮮度を維持したままお客様のもとへ運ぶだけです。仕入れ以降の工程では常に鮮度にこだわります。まず、仕入れる段階で海産物の鮮度や品質を見極めて、厳選して調達します。仕入れた海産物を小分けしてお客様にお届けするまでの間も、常に鮮度を意識しながら、スピーディーに輸送します。